夏バテ対策!暑さに勝ちにいかないという選択。
久しぶりのブログ更新となりました。
暑さ厳しい季節、いかがお過ごしでしょうか?
カイロプラクターの松本です。
こんなに暑いと心が折れそうになる瞬間が度々あります。
毎年、暑い暑い言いながら過ごして思うことは、
とりあえず、抵抗せず、無理をせず、
体調の変化に耳を傾けながら過ごすことだと思います。
私事を少しお話しすると、
最近はピラティスにはまり、
毎日、少しの努力を積み重ねています。w
何か、夏対策のためにやっている事は
ちょっとした自身につながります。
室内なので、暑さに心折れずやれていますし、
階段登りがかなり楽になりました。🙌uhoho-i
夏が苦手なので、
夏バテだけは避けたいと毎年考えます。
体調管理は仕事のうちー。👺umm…
そして、、、夏バテといえば、、、
以前、来院されていた
お客様のことを思い出すのですす!
身体のだるさが取れない方でした。
肩のコリ感は取れるものの、
倦怠感が抜けきれず、悩んでいました。
そのうちに旦那さんの転勤で静岡に引っ越して
しまったのですが、
その後に頂いたお手紙にこう書かれていたのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スイカを食べたら、症状がなくなりました!
どうやら夏バテだったようです。
先生も夏バテにはスイカですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というような内容でした。
『そ、そんな・・・・??』
治療でどうにかしたいと思っていましたから、
当時は、そんな解消法ある?!と信じられませんでした。😵usodesyo?!
日々、年を重ねていくと、
立ち止まって考える事があります。😟
健康とは、トータル的なバランスで作られている。と!
あの時にわざわざお手紙下さったのには、
偏りがちな私にとっての”気づき”でした。
📮hayaku-itteyo!gomennasai.
私たちの身体にはお日様の日差しは必ず必要なものですが、
過剰もよくありません。
カンカン照りの中を一生懸命
散歩することが正解だなんて思いません。🌞majimuridesyo?
私たちの身体は正常に働くと、
体温を一定の状態に保とうとします。
こう暑い日が続くと体内の熱がこもるので、
汗をかくことで体温を一定に保とうとします。😓dakudaku-wakiase!
出すための水分が不足すれば熱中症になりますし、
こまめに水分だけを摂取しても、
喉は潤っても、身体は脱水症状になっている可能性があります。🍹
その際に考えねばいけないことが
イオンバランス!
脱水症状の方に効果的な
経口補水液は予防にも効果的です。
”経口補水液”は、
検索すると自分でも手軽に作れるようです。
しかし、通常のスポーツドリンク感覚で飲むと
美味しくないです。😲 wow!
一般的なスポーツドリンクは
たくさん汗をかく人用だと思いましょう。🏃💦sweeeeeeet!
喉が渇いたからといって、
たくさんお水をがぶがぶ飲んでは、
イオンバランスが崩れ、
水中毒になる恐れもあります。
大切なのは、
喉が乾く前に”ひとくち飲む”を習慣。👅cyotto-hitokuchi!
他にも、、、
私自身が効果的だと思うのは、
お手紙でも頂いたようにスイカ🍉
つまりは、旬のものを食べること!
🍅🍆🌽🍇🍑🍉🍍
夏野菜や夏のフルーツ。
特にスイカは水分が多く、
スーパーアミノ酸と呼ばれる
シトルリンには、
疲労回復/筋繊維修復、
脳内疲労の減少、
集中力向上など・・・
調べだすとその有効性に驚かされます。
まさに、この時期にうってつけの食べ物。
この時期の食事はできるだけ旬のものを食べて
夏バテ対策です。
体力には自身がある方ですが、
夏はなんとなく苦手なので
疲れた時は、意識してスイカで水分補給しています。
自然からの恵みは偉大です。🌱arigato-gassyou!
母の実家の田んぼでスイカを作っているので、
毎年、美味しく食べています。🍴✨umashi!
夏バテの症状は多岐に渡ります。
暑いからといってエアコンを低くしていると、
寒暖差でさらに体力は消耗します。😲ahe-!
みなさまくれぐれも夏の暑さに勝つのでなく、
暑さには早々に折れて、対処法を考えましょう。💪natsumori!!
寒いエアコンの部屋にいなければいけないのであれば、
しっかり羽織ものを持ったり、
栄養価の高いものを食べたり、
胃腸が疲れているなら消化に良いものを食べるなど。
ストレスをたくさん抱えているので会えば、
自分の心が晴れやかになる何かをする。
室内で適度の運動をしたり。
この季節は、本当に”ご自愛下さい”だとつくづく思います。
どうか、皆様、無理をなさらず・・・
暑中お見舞申しあげます
2018.07.27
松本