産前/産後の方だけでなく、これから出産を経験する女性へ
産前、産後のケアを受けている
お客様から、お声をいただきました^^
女性の一大イベントである
出産を経験されたKさん。
その不安や心境のほどを
教えて下さいました。
ありがとうございます!
産前/産後の方だけでなく、
これから出産を経験する女性にも
読んで頂けたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姿勢診断/メンテナンスを受ける前は、
どのような状況でしたか
▶︎産前産後のカラダの変化に対して不安があり、
足や腰に違和感があった。
骨盤のゆがみも気になっていたが、
かといってその場しのぎの骨盤矯正に
お金と時間を割くのも嫌だっ
ご自身のお身体の歪みを知り、ケアを受け、
エクササイズを実践することにより変わったことはありますか?
▶︎カラダのクセや改善方法が分かったので、
地道に直していこうという
心理面での変化が大きいです。
ゆがみの原因がすべて思い当たり、
カラダの不調のあらゆる原因は、
日常的にやってしまっていた姿勢や、
足の重心のかけ方、立ち方、
ふとしたときに「あ!」と思うことが多くなり、
意識してクセを直そうと思うようになった。
また、ここが悪いのでは、、と
不安に思っていたところが、
実はそこまで不安に思う必要がないことが分かり、
とるのが怖かった姿勢を
とれるようになったことも嬉しかった。
(産後の骨盤の歪みへの恐怖で、
どんな方にカイロプラクティクケアを勧めたいですか?
▶︎万人におすすめだけど、
仕事柄、カラダの使い方や姿勢に偏りがある人。
また、産後(育児中)のような、
メンテナンスとして定期的にチェックするといいなと思う。
私は産前産後に、
そもそも自分のカラダには
どういうクセがあるのかを理解していな
治したい症状は改善されないのだなと感じました。
普段の生活に「足す」だけが運動、健康法ではなく、
フラットな状態を維持する日常のカラダの使い方を理解することが
実は意外と大切で、
そこにすっと寄り添ってくれるのがカイロなのだと思います。
お金をかけ、
美や健康もあるけれど、
それは緊急のときでいい。
食べたものがカラダを作るように、
カイロはとっても身近で、
K.O 様 30代